虫歯について、その治療について 一緒に勉強してみましょう―

一般・小児歯科

一般歯科で行う虫歯治療

一般歯科で行う虫歯治療

一般歯科で行う治療のメインは虫歯治療です。しかし、虫歯治療では虫歯部分を削ることになり、患者様の健康な天然歯は減っていく一方……。当院では、できるだけ歯を削らず、抜かず、虫歯による患者様の心身へのダメージを、できるかぎり軽減できるよう努めております。

また、虫歯治療には、保険適用の歯科素材を使用する治療(保険治療)と、保険適用外の歯科素材を使用する治療(自費治療)があります。それぞれに特徴があり、患者様にとって最適な治療をご相談のうえで決定します。

虫歯について知っておきましょう

歯にこびりついたプラーク(歯垢)の中には、ミュータンス菌などの虫歯菌が棲んでいます。その菌が出す酸によって歯が溶かされることで虫歯ができます。虫歯は一度できてしまうと、自然に治ることがないばかりでなく、放っておくとどんどん悪化してしまいます。つまり、放っておくと削る範囲が広がってしまうのです。当院では、患者様一人ひとりのかけがえのない天然歯を、少しでも長く大事にしていただくため、できるだけ歯を削らない治療を心がけております。

虫歯の段階と治療法

段階 状態 治療法
C0 C0 ごく初期の虫歯。表面のエナメル質がわずかに溶け始めます。 適切なブラッシング、フッ素塗布などで再石灰化し、治癒します。
C1 C1 まだエナメル質内だけに留まっている、浅い虫歯。まだ自覚症状はありません。 虫歯部分を削り、プラスチック(歯科用)のインレー(詰めもの)を詰めます。
C2 C2 象牙質まで進行した虫歯。冷たいものや甘いものがしみます。 虫歯部分を削り、インレー、クラウン(被せもの)をします。残歯の状態が良ければ、プラスチック素材を用います。
C3 C3 神経にまで進行した虫歯。ズキズキ激しい痛みを感じます。 歯の根の神経の治療をし、土台を立てた上にクラウンをします。残歯の状態が良ければインレーで済みます。
C4 C4 歯肉上の歯の部分が溶けてなくなった虫歯。歯髄が死に痛みは感じませんが、根が化膿し腫れてくると再度激痛が走ります。 基本的には抜歯となります。

保険治療と自費治療

歯科治療には保険治療と自費治療があり、治療内容や患者様のご希望により選択できます。

保険治療 自費治療
目的 国で定められた規定内の治療。そのため、見た目の美しさや快適さを求めることができないことがあります。 仕上がりの良さや機能性がとことん追求され、より満足のいく仕上がりが期待できます。
適応治療 虫歯、歯周病などの一般的な病気・症状 審美治療(セラミック治療)、インプラント治療、自費入れ歯(金属床義歯等)ほか
使用素材 歯科用プラスチック、メタル(金銀パラジウム合金)など セラミック、ハイブリッドセラミック、ゴールドなど
費用 安価(保険適用) 高額(自己負担)
保険治療と自費治療

食べる、話す、呼吸する……と、常に使い続けるお口の機能回復のためには、長い目で見た場合、機能性や快適さの回復が実現する自費治療が適しているケースもありますが、当院では、患者様とじっくりご相談のうえ治療内容を決定します。お気軽にご相談ください。

なお、審美治療に用いるセラミックなどの補てい物の素材もさまざまあり、症状やご希望によって選ぶことが可能です。詳しくは審美治療をご覧ください。

お子様が続けられる治療を~小児歯科~

お子様が続けられる治療を~小児歯科~

小児歯科では、乳歯が生え始めである乳幼児から、永久歯への生え替わりが完了する中学生くらいまでを対象にした治療を行います。

乳歯は、大人の歯に比べてやわらかく、虫歯になりやすいことが特徴。ところが、お子様は治療を怖がるものです。そこで当院では、女医(萩野万里江医師)がお子様の治療を担当しています。万里江医師は、当院の開院以前から大学病院の小児歯科に勤務。数多くのお子様の治療にあたってきた経験から、お子様が続けられる優しい治療が可能です。歯医者がお子様にとって怖い場所とならないように、細心の心配りをいたします。どうぞ安心してご来院ください。

~お子様の大事な歯を守るために~

お子様の虫歯は、治療しても再発しやすいため、定期的に予防処置を継続する必要があります。虫歯予防処置「シーラント」について、詳しくは予防メインテナンスをご覧ください。